早いもんで 今週で11月もおしまいですね。(・ω・)
歳とると一年過ぎるのが えらく早く感じる気がします…。
あとで年末企画の詳細をアップしますね。
というわけで 今週のメディスンお届けです。
1月生まれさん タカ
今の状況を俯瞰してみましょう。目の前のことだけにとらわれてしまうと 大事なことを見落としてしまいます。起きている問題に関わっていることは何か それはどんな影響を誰に及ぼすものなのかを見極めてくださいね。自分が何をすべきなのか 自ずと分かってくるでしょう。
2月生まれさん トンボ
せっかく持っているのに 使っていない知識や技術を忘れてはいませんか?今の生活の中で活かす場がないのなら 自分から積極的に求めてみるといいですよ。それは あなた自身のためでもあるし 必要としている誰かのためでもあります。宝の持ち腐れに甘んじてしまわないように 気持ちを外に向けてくださいね。
3月生まれさん アナグマ
思うように行かないことに 強くストレスを感じてしまうかも。そんな時こそ 今出来ることに力を注いでくださいね。動かせない事や すぐに解決出来ない問題にエネルギーを消費するよりも すぐに行動に移せることに集中していきましょう。良い形でストレスを原動力に変えられますよ。
4月生まれさん 小鹿
あなたの気持ちを惑わせる 雑音に気を取られてしまわないように。信じたい物があるのなら まっすぐにそこだけをみつめてくださいね。あなたにとって信じるに値する物なのかどうか 否定する材料を集めてみても良い結果は生みません。なぜ あなたにとって大切な物なのか なぜ信じようと思うのか 自分の心の声に集中してください。
5月生まれさん リス
今まで溜めこんだ物を 少し整理していきましょう。それは あなたが自分に対して 私はこういう人間だと 思い込んでしまっている材料かもしれません。過去の時間に溜めこんでしまった幾つかの経験は あなたをがっちり固めてしまう型を作っているのかも。これからの新しい時間に目を向けて 過去の自分をすっきり整理してくださいね。
6月生まれさん クマ
あなたが今 人との関係や環境の中で問題を抱えているのなら 何が問題を起こしている原因なのか自分の中を探ってみてくださいね。外に問題を求めてしまえば あれもこれもとキリがないかもしれません。ただ なぜ自分がそう感じるのかを求めて行けば 問題を解決するのは難しくはないはずです。勇気を持って自分の内側に目を向けてくださいね。
7月生まれさん ビーバー
あなたの可能性を広げてくれる そんなパートナーの存在を感じてくださいね。自分ひとりで作り上げる世界も大切な物ですが お互いの世界を持ち寄ることで そこに生まれる可能性は何倍にも広がっていくでしょう。人と関係が少し窮屈に思えているのなら まずは自分の世界を大切にしてください。そこが揺らいでしまうと お互いを尊重するのは難しくなりますよ。
8月生まれさん クジラ
あなたが何に向かって進んでいるのか もう一度確認してみましょう。毎日の暮らしの中で 気づかない間に指針はずれてしまっているかもしれません。もし 到達点が違っていないけど 遠回りをしているだけなら問題はありません。大事なのは あなたがこれからどう在りたいのか どういう目標に到達したいのかだけです。例え遠回りしていても それはあなたにとって必要な道程と思ってくださいね。
9月生まれさん クロヒョウ
あなたにとって未知の扉を開く準備をしていきましょう。今までとは違う世界に飛び込むことは 怖いことには違いありません。ただ 何が起きても対処できるように 準備を整えておけば それはワクワクする冒険心に変わっていくでしょう。何も準備もなく進むのは 裸で冬山に登るのと同じこと。より良い冒険になるように 万全な状態で扉を開きましょう。
10月生まれさん ライチョウ
あなたの家族について 想いを馳せてみましょう。ほんの少し遡るだけでも 自分の出生に関わる人の多さを実感できますよ。どこか一か所でも過去の歯車が違うかみ合わせをしていたら あなたという人が あなたとしてこの世に誕生することはなかったのかもしれません。今の人生を素直に喜べていないとしても あなたがこの世に送り出されたことには あなたの人生でしか成しえないことがあるはずですよ。
11月生まれさん ワシ
あなたの直感を大事にしてくださいね。漠然と感じることを肯定するのは なかなか難しいことかもしれません。漠然とはしていても あなたの中には それを感じるだけの根拠が確かにあるはずです。危ないと思ったものには近寄らないことや 良いと思える物には手を伸ばしてみる。そこに何か大きな理由を見出すよりも あなたなりの判断を優先させてくださいね。11
12月生まれさん カラス
あなたに関わる予兆をみつけてみましょう。例えば 人と間に何か困った問題を抱えてしまうことが起きる前には 相手に対して自分が親身になり過ぎてしまうなど あなた自身の行動のパターンと思ってくださいね。それを知ることが出来れば ほんの少し意識を変えて行くだけで 降りかかってくるトラブルを防ぐことができるようになりますよ。
人気ブログランキングへ