国にとっての 生活者 ってなんなんだろうね?

ネットで 生活者とは って検索してもらうと
生活者とは、多様な価値観を持って、多様な生活行動をする者のこと。
というのがウイキペディアに書かれているのが すぐ目に入ると思います。
要は みんな 生活者 なんですよ。
どんな職業についているとか どんな肩書があるとか どういう思想を持っているかとかを問いません。
生活っていう行動をしている人のこと なんです。
昨日 国会中継をみていて そこに集まっている議員さんや閣僚さんたちの生活行動は政治なわけですが
当事者である皆さんには その自覚はなさそうだなと ものすごく かったるい気持ちになりました。
まあ 選挙で当選して議員になれば 生活は保証されたも同然ですしね。
お商売をする お勤めをする それで暮らしの糧を得ている基盤自体が揺るがされているのに
生活者としての自覚がない人たちを視るのは不快でした。
生活っていう日々を送る人 どんな状況でも 生活 するために行動している人は生活者です。
生活者がいて政治があるのか 政治があって生活者がいるのか?
できれば日本っていうのは 生活者がいて政治がある 国であって欲しいもんですね。
人気ブログランキング