奈良に行ってきました。(・ω・)

南円堂の御開帳に合わせて 奈良に行ってまいりました。(・ω・)
画像は二年前の特別開帳の時のパンフレットの写真です。
興福寺の南円堂は いつも扉が閉まっていて 一年に一日だけ中に入ることができます。
二年前の御開帳の時にも書いたと思うのですが 観音さまの前では
本当にみんなが笑顔で しあわせな時間を過ごしてるって感じさせてもらえるのでした。
ネロがルーベンスの絵を見て そこでホッとして力尽きてしまったように
もし 自分の最期がここで迎えられるなら それほどしあわせなことはないかもなあ…と
思いました。
そして橿原の恵泉寺におじゃましてしまいまして 住職さまと奥さまと
楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回は他に西国三十三か所の札所にふたつ行きましたが
そのお話は また次回に書こうと思います。
来年の南円堂の御開帳も 絶対行かなければと思うのでした。
そして 夏以来 進んでいない稲荷さまの新しいお社の設置なのですが
来月にいよいよ決まりました。
新しいお住まいでお正月を迎えて頂けるので やっとホッとしています。

人気ブログランキングへ