今日は甥っ子のお兄ちゃんの方が お泊りにきています。
小学校一年生の弟くんは まだママと離れるのがつらいらしいです。(爆)
お兄ちゃんの方が ばあちゃんっ子なんだと思いますわ。
お兄ちゃんは3年生ですが うちのニャンコたちと遊んだりするのも楽しみみたいです。(^ω^)
うちは戸建てなんですけど 狭くてボロいんですわ。 ヽ(´ω`)ノ
その居間のちゃぶ台を片付けて お布団を敷いて ばあちゃんと寝ています。
環境的に快適さは無いと思うのですけど それでも ばあちゃんやニャンコの傍がいいんでしょうねえ。
3・11の地震があった晩も ここでこうして眠っていました。
あの日 パパは職場の幼稚園から帰ってこられず
ママは町内会の班長さんなので 近くのお年寄りの安否確認や
停電の対応で光源になるものを 配って回っていたりで
子供たちは うちで待機だったのです。
夜 ママが町内のお仕事を終えて戻ってきて雑魚寝しました。
余震が心配でみんなが寝付けなくなっちゃうので 私が地震速報の係で夜勤でした。(爆)
ああいう出来事を体験して 家族ってなんだろう?
家族だから支えあう 守りたい そう思えるリアルな気持ちを感じました。
今 甥っ子お兄ちゃんは真っ黒に日焼けした顔で グーグー寝ています。
どんなに不安や恐怖を感じた経験も いつか ばあちゃんのことと一緒に
彼の中の大事な思い出になるのかなあ…と
ちょっと しんみり考えた夜でした。
おちはございませんのです。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
スポンサーサイト